ゴースト アルミテープチューニング 多分ファイナル

こんばんは‼ 今日は、暖かかったですね。

ですが明日から気温のほうは冬に逆戻り⤵

 

そんなわけで今しかないとバイクを引っ張り出し15時少し回ったころ

ヘルメットのアルミテープチューニングの効果の確認をと思い近くを走ってみました。

f:id:zzr1400_888:20180224155051j:plain

 

ん~~~微妙な感じ

前回の仕様は、こんな感じになってたんですよね。。           

http://zzr1400-888.hatenadiary.jp/entry/2018/02/12/192057

と言う訳で現場でテープを剥がし貼り直し(^^♪

f:id:zzr1400_888:20180224154741j:plain

 

f:id:zzr1400_888:20180224154423j:plain

 

f:id:zzr1400_888:20180224154435j:plain

 

f:id:zzr1400_888:20180224154504j:plain

 

再び走りましたが・・・・ん~~可もなく不可もなくって感じでした。。

と言ってもアルミテープを貼る前とは違います

雑味のある風切り音は減少しています。。

まぁ~こんな感じかな~~?という感じで

 今回はこれで終わりにしようかと思います。

 

 

ここまでの効果の感想のは個人的な感想になります。ご了承くださいね

 

それとですね使うアルミテープにより効果の薄い?出ない?(導電性があるかないか)

物もありますのでその辺はネットなどで検索してみて下さいね。。

 

あ!!それとヘルメットのシールドはちゃんとロックして走ってくださいね

シールドが少し開いてると風切り音が大きくなりますからね。。

良かったら試してみて下さいね~

 

 

 

 

ゴースト アルミテープチューニング

最近新しいヘルメットを購入しましたが今回もやってみました。

アルミテープチューニング。。

 以前ヘルメットにアルミテープチューニングをした時のブログ

http://zzr1400-888.hatenadiary.jp/entry/2017/05/28/225801

f:id:zzr1400_888:20180212183902j:plain

 シールド、シールドベースは、こんな感じにはってみた。。

 

 

f:id:zzr1400_888:20180205223941j:plain

シールドホルダーは、3枚長方形状に・・・

 

シールド裏はアライステッカーの裏に♪

f:id:zzr1400_888:20180212182800j:plain

先週走ってみたのですがまだ雑味のあるというかノイズというか

ということでちょっと改良♪

f:id:zzr1400_888:20180205223945j:plain

f:id:zzr1400_888:20180212174429j:plain

f:id:zzr1400_888:20180205223954j:plain

ディフューザーの裏側にも波状にカットしたもの2センチ位のものを貼りました。。

先週走った時は風もほとんどなく穏やかな日でしたが

今日は風が強く効果が分かりにくくなるべくイコールコンディションで

走りたかったので走るのをやめました。

 

 

風のあまりない日に走ってみようかと思います。。

 

ゴースト

こんばんは!!

以前(去年のブログ)今使用してるヘルメットが6年たち

そろそろ新しいヘルメットを考えないとなんて言ってたと思います。。

今も使用してますが  RX-7 RR5 ランディー(ブルー)を、使用してます。

ブルーは、個人的に好きな色のひとつなんです。

f:id:zzr1400_888:20180129125934j:plain

 2012年春くらいから使い始めこのヘルメットを使用し始めたころは、

福島県内を走ることがあり色々な人たちと知り会いました。

バイクに乗り始めてこのランディーで3つ目のヘルメットですがたくさんの人と

知り会うことが出来き思い出の残るヘルメットになりました。。

今回もいくつか候補があったのですが、このヘルメットに♪

 

f:id:zzr1400_888:20180129130005j:plain

f:id:zzr1400_888:20180129130431j:plain

アライ RX-7X ゴースト(ブルー)

自分的には、このデザイン気に入ってます(^^♪

 

f:id:zzr1400_888:20180129130153j:plain

しばらくは地元を走るときはランディーを使用しツーリング行くときなどは、

こちらのゴーストを、使用する予定です。。

今回購入したヘルメットでまた沢山の人達との良い出会いがある事を願いたいですね♪

 

 

 

ボロンコーティング

こんばんは!!

今日の関東地方は、大雪です。。

5,6年⁇前くらいにも大雪が降り夜勤明けで

自宅に帰るのにかなり大変だったの思い出させるような大雪です。。

皆さんは無事ご自宅に戻られましたか??

 

さて今日は以前リアショックO/Hの時のブログにラジエターコア部ラムエアーダクト
オイルクーラーになんちゃらコーティングをしたとありましたが
実はボロンコーティングという物です。

簡単に言ってしまうとボロンをインタークーラーやラジエターの表面に散布する事で
熱交換効率が良くなり吸入空気の温度や水温をを下げることが出来るそうです。

どのような経緯でボロンコートを知ったかというのは話すと長くなるので割愛しますね

と言ってもざっくり言うといつものバイク屋さん経由の話しなんですけどね
モータスポーツ界や個人で愛車をチューニングして楽しんでる方の中では

かなり知られているみたいです。

 
以前ZZR1400 (2006)に乗っている頃からエンジンを冷却するクーリングに
不満がありましてマジーのラジエターファンを使ったり
現在も使用してますがWAKOS ヒートブロック プラスなどを使い
クーリング対策をしてましたがちょっと水温が上がりやすい
車両でしたので多少の不満やオーバーヒートまではいかないかもしれませんが

不安がありました。

ある事件?事故??でZX14Rに乗り換えたのですがラジエターファンは、
ZZR1400(2006)ではラジエターファンはシングルファンでしたが
ZX14Rになってからはラジエターファンはダブルファンになり
ラジエターファンが回りだしてからの冷却性能は随分よくなりました。

自分の14Rは、燃料補正してパワーが上がっている分熱量は増えてしまい

エンジンに負担がかかるのでコーティングをしました。


実はネットでボロンコートお取り寄せできるのですが
14Rのラジエターは高密度コアタイプのラジエターなのでDIYでやって

ラジエターコアにボロンが詰まってしまうトラブルの可能性もあるので
バイク屋さんを通して高崎市にあるカーステーションマルシェさんで

施工してもらいました。

 f:id:zzr1400_888:20171217105816j:plain

 


オイルクーラーやラムエアーダクトなどはファインケミカルジャパンさんから
発売されているボロンナイトライドを取り寄せてDIYしました。

 f:id:zzr1400_888:20171209155511j:plain

f:id:zzr1400_888:20171220211309j:plain

f:id:zzr1400_888:20171214145002j:plain


まだ水温のデータを採ってる最中ですが後輩のS君の14Rの水温と比べると
ボロンコートした車両と比べると10℃くらい低い水温です
水冷エンジンなのでサーモスタットがある程度水温をコントロールしてくれるので
大丈夫だと思いますがオーバークールになる可能性もあるかも???

今年に入ってからの初ライドで一般道をはしって今のところ問題ない

事はわかったのですが、高速走行したときに

どのくらい水温が下がるかがわからないのです・・・

 


今日は雪が降っているのでしばらくは高速道路での高速テストはできませんね。。

またまとまり次第レポートしますね。。

 

 

 

今年初ライド♪

こんばんは!!

今日は、すんごい寒かったけど今年初ライドと去年リアショックオーバーホール

したのでリセッティング(ウインターバージョン)

 

自宅は茨城県西部にあり栃木県や埼玉県の県境なので近辺のお気に入りの道というか

ちょっとクネクネ道をはしごしてウインターバージョン用のセッティングを

してみました。

 

フロント、リアコンプレッション側を2~3クリック抜いて良い感じに

まぁこんなこんなもんかという所が出たので遊水地でパチリと・・・・

f:id:zzr1400_888:20180113145500j:plain

久しぶりにバイクに乗ったせいかイマイチ乗れてる感じがしなかったな・・・

 

内容が薄っぺらですが今日はこの辺で~♪